学校生活の様子

朝の運動(体力向上)

公開日
2020/07/17
更新日
2020/07/17

お知らせ

 今週の水曜日から始まった朝の運動。今日が2回目(2日目)です。水曜日は雨天のため、体育館でおこないましたが、今日は校庭のコンディションもよく、1年生にとっては、初めての校庭でのトレーニング。広い校庭を大きく回る20分間のジョグはかなりきついトレーニングかと思いますが、よく頑張っています。朝の運動は希望者を募って行っていますが、これからでも参加はできますので、各学年の保健体育科の先生に申し込んでください。20分間休まず校庭を走り続けることは、苦しいことですが、90名を超える生徒が7時20分には元気な掛け声のもと走り出します。90名の生徒が一斉にスタートを切る瞬間は圧巻です。今年度は、昨年度の参加者のおよそ2倍の生徒が朝の運動に参加しています。コロナの影響で、自身の体力不足を何とかしなければならないと思っている生徒が増えてきているのでしょうか。1年生51名、2年生26名、3年生13名がこれから週2回(水曜日と金曜日朝20分間)来年の3月まで走り続けます。必ずや苦しいことを継続したその後にはそれなりの精神力と体力の向上、達成感や充実感が一人一人の生徒の心を満たしてくれることと思います。今朝、校庭の片隅で見ていた私は、心の中で「五中生頑張れ!」と本気になって応援していました。
 今年度の中体連駅伝大会は、8月末に実施予定です。朝の運動に参加している生徒の中からも駅伝の選手が選ばれることでしょう。努力を継続してほしいと願っています。
 上段・中段は、トレーニングしている写真で、下段は、最後の整理運動の写真です。

  • 4409660.jpg
  • 4409661.jpg
  • 4409662.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720058/blog_img/11442897?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720058/blog_img/11444969?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720058/blog_img/11446396?tm=20240815153205