自殺予防教育
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
お知らせ
先生方を対象に、学校における自殺予防教育が行われました。
平成15年をピークに減少傾向にあるようですが、それでも自殺者がこんなにもいるのかと心底驚かされました。自殺者の多くは、悩みをうまく解決できず、命を落とすことを選択してしまうようです。
悩みを抱えている人に対して、脚を組んでいたり、スマホをいじりながら話を聞かれたら相手はどう感じるのかなど、先生方同士でロールプレイング形式で体験してみました。演技とわかっていても、話を聞いてもらえなくてすごく悲しい思いをしていた先生もいらっしゃったようでした。
中学生はたくさんの悩みを抱えています。悩みを聞いてほしくて保健室に来てみたり、自分から声をかけられる子たちに対してはいくらでも話を聞いてあげられるのですが、なかなか自分から声をかけられない子も多くいます。
本日の話を聞いて、先生方もみなさんが悩みを相談しやすい環境作りに努めていきます。生徒の皆さんも、悩みがあったらひとりで抱え込まず、とりあえず話をしてみることをおすすめします。(たまには先生方の悩みも聞いてあげてくださいね。)