昼食開始です。
- 公開日
- 2021/04/13
- 更新日
- 2021/04/13
お知らせ
「ほうとう」は山梨を代表する郷土料理です。小麦粉を練った平打ち麺に、かぼちゃや芋類、きのこ、季節の野菜、肉などの具材を加えて、味噌仕立ての汁で煮込む素朴な料理です。
米が育ちにくい山間部で、麦作が盛んだったことから作られるようになったそうです。
古くは戦国武将、武田信玄が陣中食にしていたとも伝えられてきました。 信玄公が自分の刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたという説もあります。
お店では1人分ずつ鉄鍋で提供されるのが一般的です。
今日は、ほうとう鍋を中心とした定食形式でいただきました。
河口湖町の空は、少し晴れ間が見えてきました。