郡山市立郡山第一中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
生徒研究発表会 生徒会交歓会
生徒会
10月31日(木)9時30分より第59回生徒研究発表会・第41回生徒会交歓会が...
2学年通信(10月26日発行号)を掲載
お知らせ
10月26日発行の2学年通信を「お知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。 薫...
カウンセラーだよりを掲載
カウンセラーだよりVol.7を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。 ...
1・3学年通信(10月26日発行号)を掲載
10月26日発行の1・3学年通信を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください...
方部談話会(台新 柴宮 桜 大槻地区)
PTA
10月24日(木)18時30分より方部談話会を開催しました。 今回は、大槻地...
高校説明会
3学年
10月22日、23日の午後に、体育館において高校説明会を開催しました。 1日...
奉仕作業
10月21日(日)6時30分より、PTA厚生委員会による奉仕作業が行われました...
研究授業「理科」
現職教育
10月19日(金)5校時に2年2組において、理科の研究授業を行いました。 動...
ほけんだより10月号を掲載
ほけんだより10月号を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。 ほけんだ...
各学年通信(10月19日発行号)を掲載
10月19日発行の各学年通信を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。 ...
研究授業「英語」
10月18日(木)6校時に2年3組において、英語の研究授業を行いました。 助...
開桜祭2日目 その2
できごと
開桜祭2日目の午後は、3年生のコンクールの後、吹奏楽部の演奏、そして閉会式を行...
開桜祭2日目
開桜祭2日目が開催されました。 この日は、郡山女子大学建学記念講堂において校...
開桜祭1日目 その5
開桜祭1日目、午後からは演劇部の発表と有志発表が行われました。写真は、演劇部の...
開桜祭1日目 その4
開桜祭1日目、実行委員会が楽しい企画を準備しました。写真は、ストラックアウトと...
開桜祭1日目 その3
開桜祭1日目、校舎内の展示物の様子です。写真は、昇降口のステンドグラス、美術科...
開桜祭1日目 その2
開桜祭1日目、校舎内の展示物の様子です。写真は、家庭手芸部、掲示委員会、美術部...
開桜祭1日目
開桜祭1日目、ステージ発表の様子です。写真は、放送委員会の発表、長崎派遣事業の...
開桜祭開催
郡山第一中学校では、10月15日、16日の2日間にわたり、校内文化祭『開桜祭』...
各学年通信(10月12日発行号)を掲載
10月12日発行の各学年通信を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年10月
郡山市ホームページ 福島県教育委員会 ピンポイント天気(菜根地区) 文部科学省
こども家庭庁
インフルエンザQ&A(厚生労働省) いじめ問題を含む子供のSOSに対する文部科学省の取組(文部科学省) ベルマーク累積点数1800万点達成
RSS