校内授業研究会
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
できごと
今日は、2年2組と2年7組で、家庭科と社会科の研究授業がそれぞれ行われ、全教員が授業参観しました。
家庭科の授業では、「まつり縫い」について学びました。タブレットを使って、お手本を見ながら実際にまつり縫いの練習をしました。その後、自分が縫ったものを写真に撮り、グループ内で共有し、良い点などを書き込みました。
社会科の授業では、大久保利通と西郷隆盛の政策について比較し、どちらを支持するか自分の意見と理由を書いて、グループで協議しました。
どちらも生徒たちが熱心に取り組む素晴らしい授業でした。