放射線教育講座を行いました
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
できごと
本日、5・6校時に、高エネルギー加速器研究機構・宇佐美先生、東京大学教授・三谷先生、東京工業大学准教授・松本先生を講師に迎え、各地と3年生体育館、1,2年生の各教室をzoomで結んだ形式で行いました。
「放射線の基礎」、「放射線の生物影響」、「原子力発電所の現状と今後に向けて」について、3氏から講話をいただきました。
質疑応答では、生徒から、「今の郡山での生活への影響」や「放射線は必要不可欠なものなのか」といった質問があり、3氏が協議しながら回答する場面もありました。
講座の中で、学級担任が補足説明したり、生徒が自分で図解したりと工夫しながらの講座となりました。