福島市内で発生した声かけ・連れ去り未遂事案について
- 公開日
- 2020/06/19
- 更新日
- 2020/06/19
緊急情報
本日までに福島市内で発生した声かけ事案は2件ありました。
1)6月17日(水) 15:00 下校途中の小6 女児
○「暑いね! どこの学校?」と声をかけられ、その後、男に腕をつかまれ、車に引き込まれそうになる。
○身長170cmぐらい 30歳くらいの男
2)6月19日(金) 7:00 登校途中 女児
○車から降りてきた男に腕をつかまれた
○白いワンボックスに乗った40〜50歳くらいの男
どちらの事案も未遂に終わっているようです。(福島民友より)
<対応>
郡山市教育委員会からも、注意喚起がでましたので、下記のように下校前の時間に全校放送に加え、各クラスにて指導いたしました。各部活動(本日・明日・明後日)においても同様の指導をすることとしています。
○ 下校の際は、
・大きな明るい道を複数で下校すること。(ソーシャルディスタンスも意識して)
・道を聞かれても、ソーシャルディスタンスを意識して、ある程度の距離は開けること。「相手との間合いをとる」と言います。
○ 週末は
・不要不急の外出は避けた方がよい。(報道があると、犯人は意外と移動する傾向あり)
・移動するときは、複数で
○ 何か起こったら
・大声を出してその場から逃げること 「きゃー」「助けて〜」
・その後は、すぐに警察に通報すること。
・落ち着いたならば、クラスの先生や学校に連絡をすること。
*県内では2019年1年間で、155件の声かけ事案がありました。
同様に、2020年5月末日までで、35件発生しています。
ご家庭でも、お子さんと注意確認をお願いします。