「あとがこわい」でネット被害防止(福島県警察本部)
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
その他
福島県警察本部によりますと、県内ではインターネットを利用して児童ポルノ禁止法違反事件等の被害者となる少年が後を絶たず、最近では児童ポルノ禁止法違反の「自画撮り被害」が増加傾向にあるとのことです。
そこで、福島県警察本部では、インターネット被害防止標語「あとがこわい」を合言葉にして被害防止を訴えています。
「あとがこわい」について、子どもたちには防犯教室時に指導しました。保護者や地域の皆さまにもご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、インターネット被害防止標語「あとがこわい」は、本校ホームページの<お知らせ>の中に掲載してあります。