本校の<全国学力テスト>の結果は、教科のすべてについて☆全国平均を上回り☆ました!
- 公開日
- 2017/08/29
- 更新日
- 2017/08/29
お知らせ
4月18日(火)に3学年を対象に行われた全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が実施され、その結果が8月28日(月)に文部科学省から公表されました。(公表されているのは各都道府県の平均正答率などです)
本校の<全国学力テスト>の結果は、国語A(主として知識)、国語B(主として活用)、数学A(主として知識)、数学B(主として活用)のすべてについて☆全国平均を上回り☆ました!
子どもたちの地道な努力が成果となって表れてきているようです。
全国学習状況調査の生徒質問紙回答によりますと、本校は家庭学習時間(テレビやゲームをする時間は全国平均より少ない)、家庭で宿題や予習をすること、地域社会でのボランティア活動、感想文や説明文を書くこと、人が困っているときに進んで助けることなどは全国平均より高くよい傾向にあります。しかし、読書の時間、話し合い活動で折り合いやまとめ、地域の行事への参加、地域の大人との係わりなどは全国平均よりやや低いようです。今後読書や地域への係わりについて奨励していきたいと思います。
現状に甘んじることなく、上記の課題点を本校の課題点として捉え、今後も子どもたちの更なる学力向上のため、全職員一丸となって取り組んで参りたいと思います。
※ 全国平均正答率は以下のとおりです。( )内は福島県の平均正答率
国語A:77.4%(77.6%)、国語B:72.2%(71.9%)
数学A:64.6%(62.8%)、数学B:48.1%(46.8%)
※ 全国学力テストの結果の詳細につきましては、<国立教育政策研究所>の ホームページをご覧ください。