R5校舎(正面)

学校生活の様子

【豆知識】9月16日は「マッチの日」です

公開日
2017/09/16
更新日
2017/09/16

お役立ち情報

 書物によりますと、1948(昭和23)年、配給制だったマッチの自由販売が認められました。
 日本のマッチは、フランスに留学していた清水誠が1875(明治8)年に東京で黄燐マッチを製造したことが始まりです。
 また、安全マッチ(マッチ箱の摩擦面に擦らないと発火しないマッチ)は、1879(明治12)年から製造し、翌年からは輸出するまでになっていました。