【二十四節気】4月20日は『穀雨(こくう)』です
- 公開日
- 2017/04/20
- 更新日
- 2017/04/20
お役立ち情報
二十四節気は、太陰暦を使用していた時代に、季節を現すための工夫として考え出されたもので、一年を二十四に等分し、その区切りと区切られた期間とにつけられた名前です。
4月20日は二十四節気の『穀雨(こくう)』です。田んぼや畑の準備が整い、それに合わせるように、柔らかな春の雨が降る頃となり、この頃より変りやすい春の天気も安定し日差しも強まると言われています。