R5校舎(正面)

学校生活の様子

本日(15日(金))、「第15回通学路の安全確保に向けた合同点検(開成小学校・郡山第一中学校区内)」を実施しました!

公開日
2016/07/15
更新日
2016/07/15

地域

 本日(15日(金))7:15〜、開成小学校・郡山第一中学校の通学路に於いて『第15回通学路の安全確保に向けた合同点検』が実施されました。
 この合同点検は、以下の目的のために行われたものです。

○道路管理者、警察、学校、保護者、地域の関係団体が合同で通学路の安全点検を行い、危険箇所とその状況等の認識を共有化し、それぞれの立場で実施可能な対策を行うことにより、児童生徒を交通事故から守る。

 合同点検の参加者は以下のとおりです。
<道路管理者> 国道事務所、県中建設事務所、市道路維持課、市道路建設課
<警察> 郡山警察署交通第一課
<教育委員会> 学校教育推進課
<郡山市市民部> 市民安全課
<学校> 開成小学校・郡山第一中学校
     開成小学校PTA・郡山第一中学校PTA
<地区関係者> 郡山地区交通安全協会、交通安全母の会、地区自治会連合会

 合同点検参加者全員で、開成小学校近く(台新一丁目付近)の通学路の現場状況確認を行いました。合同点検後、開成小学校会議室に於いて対策会議が開かれ、道路のカラー化やカーブミラーの設置の検討をすることで話し合いがまとまりました。
 道幅がかなり狭く車の通行量も多いことから、子どもたちに歩行の仕方、自転車の乗り方、自分の命は自分で守る意識について再度指導を徹底し、交通事故防止を図りたいと思います。