『情報モラル講習会』が開かれる
- 公開日
- 2016/05/18
- 更新日
- 2016/05/18
できごと
昨日(17日(火))午後、本校体育館に於いて全学年を対象に『情報モラル講習会』が行われました。この情報モラル講習会は、以下の目的のために行われたものです。
○ 情報通信機器を使用する際の問題点や、他者への影響について考えることにより、正しい使い方を理解し、情報モラルを守る意識をもつ。
○ より身近となった携帯電話やスマートフォンを正しく使用し、トラブルを起こしたり、逆にトラブルに巻き込まれたりしないよう、正しい知識と使用を心がける機会とする。
講師に福島県教育センター情報教育チーム主任実習講師 目黒朋子様をお迎えし、講義を受けました。目黒様からは、最新インターネット事情について、インターネットに書き込みをするということ、悪意ある人への対策、ネット依存への対策、友だちとのトラブル対策などについての話がありました。大切なのは「自分で考え、自分で行動選択できる人になる」ことです。
この機会に、ご家庭でも情報モラルについて話し合っていただきたいと思います。