最新の『学校・警察児童生徒安全だより』より〜<性犯罪>や<声かけ事案>に注意を!
- 公開日
- 2015/12/28
- 更新日
- 2015/12/28
お役立ち情報
福島県警察本部少年課から学校へ、定期的に『学校・警察児童生徒安全だより』が届きます。最新の『学校・警察児童生徒安全だより』によりますと、下記に掲載のように<性犯罪>や<声かけ事案が>が増加しているようです。地域や保護者の皆さまには十分な注意をお願いします。
_________________________________
1 性犯罪等の認知状況(認知件数)
H27.11末 H26.11末 増減(率)
●性犯罪 83 64 +19(+29.7%)
●前兆事案 286 269 +17(+6.3%)
・声かけ事案 55 48 +7(+14.6%)
・その他 231 221 +10(+4.5%
合 計 369 333 +36(+10.8%)
※その他〜痴漢、盗撮、つきまとい等の事案
2 声かけ事案の発生状況
(1)被害対象別
小学生:58.2%、中学生:20.0%、高校生:20.0%、その他:1.8%
(2)被害時間帯
13時〜17時:56.4%、17時〜19時:16.4%、6時〜11時:12.7%、
19時〜23時:9.1%、11時〜13時:5.4%
(3)被害場所別
路上:92.8%、屋内:1.8%、公園:1.8%、その他:3.6%
<ネット被害に遭わないために!>
携帯電話は購入して終わりではなく正しい使い方へと導くことが大事です。
フィルタリングの活用、ネット利用のルール作成等の対策をとり、子どもが被害に遭わないよう指導しましょう。
○インターネットに出会いを求める書き込みをしない
○インターネットで知り合った相手と直接会わない
○インターネットに個人情報・写真を載せない
☆保護者の皆さまへ☆
冬休みは、子どもたちの行動範囲、交友関係が広がる時期ですので、よく目を配り、服装や言葉遣いの変化、携帯電話の使用状況を確認する等して、非行防止、犯罪の被害防止に務めましょう。
_________________________________