【二十四節気】3月5日は「啓蟄 (けいちつ) 」です
- 公開日
- 2016/03/05
- 更新日
- 2016/03/05
お役立ち情報
1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「啓蟄 」です。
「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也」、啓蟄は冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味で、実際に虫が活動を始めるのはもう少し先になりますが、柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃です。