学校生活の様子

【5年】暖かく過ごすための着方

公開日
2021/02/16
更新日
2021/02/16

お知らせ

 今日は、家庭科の学習で暖かく過ごすための服の着方について学習しました。重ね着は本当に暖かいのか、実験をしました。同じ温度のお湯を同じ大きさのペットボトルに入れて、一つはぞうきん1枚で包む、もう一つはぞうきんを5枚使って包む、4時間かけてのその温度の変化を記録しました。すると、やはり5枚使った方が保温効果があることが分かりました。後半は、衣服の役割と実際の服選びのポイントについて学びました。木曜日は、暖かさにこだわったファッションショーを開催したいと思います。
 最後は、なわとびの様子です。