郡山市立逢瀬中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
第2学期終業式 〜その5〜
お知らせ
18日間の冬休み、充実した生活となるように期待しています。
第2学期終業式 〜その4〜
表彰の様子の続きです。
第2学期終業式 〜その3〜
2学期中に活躍した生徒たちの表彰も行われました。 多くの生徒が学習や部活動におい...
第2学期終業式 〜その2〜
各学年代表者による2学期の反省と3学期の抱負発表です。 代表者3名の皆さん、とて...
第2学期終業式 〜その1〜
本日、第2学期終業式が行われました。 83日間の2学期、全校生徒のみなさん、よく...
美化週間 ワックス塗布
美化週間期間中、生徒の皆さんは一生懸命各フロアの廊下磨きをしてくれました。 きれ...
美化週間 1年生の活動
現在、美化週間です。 今日の美化週間の様子は1年生です。3階廊下を丁寧に一生懸命...
美化週間 3年生の活動
今週も美化週間です。 今日の美化週間の様子は3年生とあすなろ学級です。2階廊下を...
美化週間がスタートしました
本日から1週間、校内の美化週間となります。 今日の美化週間の様子は2年生です。2...
学校だより【No.21】を掲載しました
令和3年度学校だより【No.21】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください...
2年生 書写の授業
2年生の書写の授業がありました。 2年生は「新たな目標」という課題の書写に取り組...
調理実習(1年生)がありました
1年生の家庭科で、調理実習がありました。メニューは生姜焼きと味噌汁です。 みんな...
3年生 書写の授業
本日は澄み切った青空となりました。3年生は「無限の可能性」という課題の書写に取り...
1年生 書写の授業
小雪の舞い散る中、1年生は書写の授業がありました。 「不言実行」という課題に真剣...
心肺蘇生法講座 〜2年生〜
3校時は2年生の心肺蘇生法講座です。 心臓マッサージやAEDの使い方について、し...
心肺蘇生法講座 〜1年生〜
今日の2校時、心肺蘇生法講座が体育の時間に行われました。 1年生、真剣に学習に取...
思春期講座(2年生)が開かれました
本日6校時、トータルヘルスクリニック副院長の土屋あさ子先生を講師にお招きし、2年...
第2回 こころの授業 〜3年2組〜
生徒の皆さん、今日学んだことを今後の生活に生かしていきましょう。
第2回 こころの授業 〜3年1組〜
考え方の「くせ」を知ること、という新しい内容を教えていただきました。
第2回 こころの授業 〜2年生〜
7月に教えていただいた内容から引き続き、自分のこころを見つめる時間となりました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS