郡山市立逢瀬中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校司書から 今週のおすすめの本~NO32~
お知らせ
『「くうき」が僕らを呑みこむ前に 脱サ...
学校司書から 今週のおすすめの本~NO31~
『君色パレット きらいなあの人』工藤純...
サポートティーチャーによる学習会
今日は部活動なしの日で学習会には1年生も参加していました。定期テスト前になります...
下校時の様子
今日は部活動なしで下校の日です。部活動がない分、自分の時間を大切に使ってほしいと...
毎週火曜日、水曜日にサポートティーチャーによる学習会を実施しています。授業で分か...
1学年家庭科の授業(調理実習)
今日の1年生の家庭科の授業では調理実習を実施しました。今回は生姜焼き、汁物、サラ...
学校だより【NO.30】を掲載しました。
令和6年度学校だより【NO.30】を「配布文書」に掲載しました。ご覧ください。
新入生保護者説明会
24日(金)、新入生保護者説明会と物品販売を行いました。生活面、学習面、事務関係...
生徒会専門委員会
22日(水)、生徒会専門委員会が行われました。生徒会総会に向けて今年度の活動反省...
6時間目の授業
6時間目の授業は、1年生が美術で「絵文字のデザイン」、2年生は総合学習で「修学旅...
学校司書から 今週のおすすめの本~NO30~
『ゼロから12ヵ国語マスターした私の最...
20日(月)の1学年の家庭科の調理実習では、肉じゃがに挑戦しました。調理の手順や...
学校だより【NO.29】を掲載しました。
令和6年度学校だより【NO.29】を「配布文書」に掲載しました。ご覧ください。
郡山市民俗芸能大会へ向けて
2月16日(日)に行われる郡山市民俗芸能大会で「多田野の鍬柄舞田植え踊り」を発表...
月行事予定表
あすなろ学級の生徒から1月の行事予定表をいただきました。今月も校長室の入り口に掲...
思春期講座(1学年)
14日、1年生を対象に思春期講座が行われました。助産師さんを講師としてお招きし、...
定期テスト(3学年)
14日,15日の2日間、3年生は定期テストを行っています。私立高校の入試日程によ...
学校司書から 今週のおすすめの本~NO29~
『世界のふしぎは、きっと誰かの仕事でで...
学校だより【NO.28】を掲載しました。
令和6年度学校だより【NO.28】を「配付文書」に掲載しました。ご覧ください。
雪かき雪かき
今日の朝の積雪は今年一番となりました。早く登校した生徒が率先して雪かきをしていま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS