学校生活の様子

学校司書から 今週のお勧め図書〜No.29〜

公開日
2024/01/19
更新日
2024/01/19

お知らせ

「絶対音感を持っているのは、1万人にひとり、という説がある。
声の高低差によって単語の意味が変わる、北京語やタイ語、ベトナム語を話す人たちに多い。」

「西アフリカのミュージシャンたちは、何百年もかけて、トーキング・ドラム(話し太鼓)の技を磨いてきた。昔は、この技術で、30キロ以上離れていても、村と村とでメッセージを中継してやり取りをしていた。」

「地球上でいちばん有名な歌は、『ハッピーバースデートゥーユー』だといわれている。この曲は世界中で歌われ、火星の上でも演奏された。」

世界の様々な音楽、楽器、歴史を学べる、音楽の魅力がつまった本。
おもしろい話をみつけたら、周りの人にも話してみて☆