食育講座を行いました!
- 公開日
- 2018/02/15
- 更新日
- 2018/02/15
お知らせ
2月15日(木) 6校時
管理栄養士・上級食育指導士・介護予防運動指導員の井上真由美先生をお迎えし、全校生徒を対象に食育講座を行いました。テーマは「知って安心!食の安全(食品添加物の現状)」です。まずは身近な清涼飲料水の話題から入っていただき、コーラ500mlだと60gの砂糖が入っており、スティックタイプの砂糖に換算するとなんと20本にもなることに生徒から驚きの声があがりました。その後、甘味料、着色料、着香料について学ぶために、炭酸に液糖やアミノ酸などを加え、実際に少し飲む体験をさせていただきました。ただの炭酸に甘みが付き、さらに酸っぱさが加わり、添加物の働きを実感することができました。生徒たちは食品添加物の入っていないものを探す方が難しいことを知り、食品の表示を見ながら、自分で選択して食べていこうという意識が芽生えたようです。
井上先生、ありがとうございました。