第38回入学式が盛大に挙行されました!
- 公開日
- 2017/04/06
- 更新日
- 2017/04/06
お知らせ
4月6日(木)
32名もの入学生を迎え、第38回入学式が盛大に挙行されました!
初々しい1年生が自分の名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事をしました。やる気に満ちあふれており、みんな顔が輝いていました。
校長式辞では、「夢や希望の実現に向かって、あきらめないで努力するということが、いかに人間やチームを成長させるかが分かります。今、皆さんの心の中は、中学校生活への不安や心配よりも、あれをやってみたい、これも頑張ってみたいという前向きの気持ちの方が大きいのではないでしょうか。夢や希望に向かい、失敗を怖がらないで、この逢瀬中で第一歩を踏み出してください。」という激励の言葉が贈られました。
PTA会長様からは、「人間は理由を見つけては、自分が不幸だと思おうとしてしまうものなので、不幸だと思いたい理由を考えるよりも、人間はどうせ幸せになる、この言葉を思い出し、皆さんをサポートしてくれる先生方に相談して、違う角度からの見方や考え方を学んで、前向きに充実した中学校生活を送ってください。」という言葉が贈られました。
在校生代表の生徒会長より、「中学生にとって学習と部活動の両立は大きな課題です。学習に一生懸命に取り組む人は、部活動にも一生懸命に取り組めます。皆さんも学習、部活動のどちらの面でも結果を残せるようにともに努力していきましょう。中学校生活はとても短くあっという間です。一日一日を大切にし、我が校の教育目標である「自立」を目指して、自分で考え、行動し、充実した3年間にしてください。」という言葉が贈られました。
新入生の代表からは「今日からは中学生となり、自分の道を自分で決めなければなりません。自分の夢や希望を叶えるために、この中学校生活3年間で多くの知識を身に付けたいと考えています。今日、入学する新優勢みんなで、ともに成長し、協力し合える関係を作っていきたいと考えています。厳しく、そしてあたたかくご指導してくださいますようお願いいたします。」との誓いの言葉が述べられました。
立派な式でした。平成29年度、逢瀬中が素晴らしいスタートを切りました!保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。