学校生活の様子

第37回卒業証書授与式が盛大に挙行されました。

公開日
2017/03/15
更新日
2017/03/15

お知らせ

3月13日(月)
 第37回の卒業証書授与式が盛大に挙行されました。
 校長式辞では「入学当時のあの幼かった子供たちが,心優しく大きく成長してくれました。これからそれぞれ違った道に進んでも、逢瀬中学校で学んだことを基礎にして、自分の夢や希望に向かって邁進してくれるものと信じております。」という激励の言葉が述べられました。
 在校生送辞では「学校生活では、いつも先頭に立って中学生としてのあるべき姿を教えてくださった先輩方、その後ろ姿から最上級生としての威厳と責任感が伝わってきました。先輩方と共に流したたくさんの汗と涙は私たちの一生の宝物です。皆さんがつないできた逢瀬中学校の伝統を絶やさぬように、心を奮い立たせて全校生一同力を合わせてこの逢瀬中学校をより良い学校へと発展させていけるように精一杯努力してまいります。」という先輩方への感謝と決意の気持ちが述べられました。
 卒業生答辞では「嬉しいとき、辛く悲しいときも、決して一人ではありませんでした。友だちというかけがえのない大切な人がいつもそばにいてくれました。悩み、落ち込めば励ましてくれました。時には耳を刺すような言葉も、友だちだからこそ、真っ正面からぶつかって言ってくれました。喧嘩をしてつまづくことさえ、お互いの成長の証でした。私たちはこんなにも大切な宝物をいつの間にか見つけていたから、今日この日までの三年間を頑張ってこれたのだと思います。卒業後の進路はそれぞれ違うけれど。私たちは自分の二本の足で、自分の選んだ道を歩いて行こうと思います。」という決意の言葉が述べられました。
 卒業生は三年間で大きく成長しました。卒業生の態度、返事、歌声からその成長がひしひしと感じられました。
 卒業生23名は立派に巣立っていきました。逢瀬中に残したその思いを引継ぎ、1・2年生が頑張ってくれるものと期待しています。
 保護者の皆様、地域の皆様にはご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。平成28年度はまもなく終わろうとしております。次年度の準備を着々と進めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。