第2回生徒会総会 激論が交わされました!
- 公開日
- 2017/02/16
- 更新日
- 2017/02/16
お知らせ
2月13日(月)
第2回生徒会総会が行われ、今年度の反省や次年度への引き継ぎ事項が各委員会、各部から発表されました。今回の生徒会総会の目玉は「ネットルールの作成」です。生徒会の意見箱に投書された生徒の意見を生徒会役員がまとめ、全校生徒で意見を交換し合って決めるというものです。「ネットを使用する時間は夜9時までが良い」「9時過ぎに宿題に何が出たか聞きたいときもあるので、9時では早い」「宿題はきちんとメモをとればいい話だし、夜10時に寝る人もいると思うので、起こしてしまうのではないか」などという意見が次々に出され、大激論が交わされました。時間も足りなくなったので、出された意見やこれからの意見箱への投書をもとに生徒会役員が案を練り上げ、再度全校生徒に図ることで総会は終了しました。
校長先生のお話では、「ふくしまっ子体力向上優秀校」に2年連続選ばれたことが発表され、みんなで達成した成果に拍手で喜び合いました。