第2回避難訓練を行いました!
- 公開日
- 2016/10/25
- 更新日
- 2016/10/25
お知らせ
10月24日(月)
震度5強の地震が発生し、理科室から出火を想定して避難訓練を行いました。今回は郡山消防署大槻分署より4名の講師をお招きし、119番通報訓練なども合わせて行いました。
生徒たちは放送と先生の指示に従い、校庭に素早く避難しました。校長より「災害発生時は放送などでどこに避難すればよいのか指示されます。どこにいても指示をきちんと聞ける人になってください。」と話がありました。消防署員の方からは「災害から被害をなくすには、自分で自分の身を守ることが大切です。大人になったら、時と場合によっては小さな子どもやお年寄りを守る立場になるかもしれません。」というお話をいただきました。
さらに、消火器による消火訓練を行いました。各学年代表2名が訓練しましたが、どの生徒も真剣に取り組むことができました。
火災などを絶対に起こさぬよう十分に気をつけるとともに、万が一の事態にも備えられるようにしていきます。