学校生活の様子

「達人に学ぶ」木材加工の授業(2日目)

公開日
2017/01/19
更新日
2017/01/19

お知らせ

1月19日(木) 1年生  2、3、4校時
技術の「材料と加工」の単元の「木材の加工」において、
三穂田中学校で17年間続いている、「ものづくり」の授業の2日目が行われました。

前回は「けがき」(木どり)を行い、切り出しに入りました。
本日は、全員が木の切り出しを行いました。
のこぎりを使うことがはじめての生徒も多く、どうしても曲がったり、寸法を間違えたりというミスがありました。しかし、そこは「プロ」の大工さんたちに任せると、機械を使ってキレイに揃えてもらうことができました。

どうにか「組み立て」まで進めることができました。
「プロ」のすごさを実感しました。