2学期終業式
- 公開日
- 2016/12/28
- 更新日
- 2016/12/28
お知らせ
12月22日(木)
2学期の「終業式」が行われました。
80日間あった2学期。沢山の行事もありました。それらを通して、生徒の成長を見ることができた2学期でした。
「終業式」の「校長式辞」では、
「自分を成長させるためには、目標をもつことです。自信がない、できないというマイナス思考ではなく、「やればできる!」というプラス思考をもつことが大切です。やろうと決めたことは熱中して取り組み、失敗を恐れないで前に進もうとする気持ちを持ち続けてください。」
と、2学期をふり返ると共に、3学期に向けての心構えについてのお話がありました。
各学年生徒代表の発表(写真下)でも、2学期の頑張りと反省、3学期の努力事項が具体的に述べられており、頼もしさを感じました。
「91名」全校生が参加して、終業式を行えました。
3学期も生徒の元気な顔が見られるよう、我々職員一同、さらに努力をしていきたいと思います。
(*「お知らせ」のページに「三穂田中学校だより 7号」を掲載しました。校長式辞については、そちらもご覧ください。)