【学芸部】全国プログラミングコンテスト1 「特許庁長官賞」(全国2位) 受賞
- 公開日
- 2025/02/02
- 更新日
- 2025/02/02
お知らせ
+2
2/1(土)、第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア「プログラミングコンテスト」に出場してきました。
湘南工科大学に全国から選ばれた14名が集まり、プログラミングとプレゼンテーションを行いました。
今年も学芸部の2年生が1名出場し、見事「特許庁長官賞」を受賞しました。
「特許庁長官賞」は、全国2位の成績です。
おめでとうございます。
第1回目のコンテストから3年連続出場(今年は第3回目)を果たし、今年初めて大きな賞を受賞することができました。
これは、本人の努力と学芸部の仲間の協力があったからいただけた賞だと感じました。
コンテストでは、「生活や社会の問題を解決するチャットボット」を設計・制作することが、課題として与えられました。
テーマは、「あなたの地域の問題をチャットボットのプログラミングで解決しよう」でした。
全国大会出場が決まってから1ヶ月以上、準備を重ねて当日を迎えました。
午前中に90分間でプログラムを制作し、午後は1人4分でプレゼンをしました。
堂々と制作・発表を行い、全国で発表する貴重な経験をすることができました。
終了時の、満足感と自信に満ちた表情が印象的でした。