学校生活の様子

榎祭(文化祭)が行われました。

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

行事風景

 40年の節目を飾る記念すべき榎祭が開催されました。生徒会本部役員を中心に、各種実行委員会が綿密な打ち合わせや準備を重ね、当日を迎えました。

 開祭式の後には、Sクラスによるハンドベル演奏、そしてメインイベントとなる合唱コンクールが行われました。この日のために、夏休み前から選曲を行い、指揮者・伴奏者・パートリーダーを中心に、各クラスで練習を重ねてきました。思い通りに練習が進まないことも多くありましたが、その一つ一つの経験が成長の糧となり、本番ではどのクラスも真剣に、そして表情豊かに歌い上げていました。その姿から、生徒一人一人の成長の跡が感じられました。

 午後からは、長崎派遣事業に参加した上野さんによる報告会が行われました。戦争や核爆弾がもたらす心身への影響など、平和の尊さを改めて考えさせられる内容でした。

 続いて、合唱部による工夫を凝らしたミュージカル演奏、吹奏楽部による迫力ある演奏、有志による歌やダンス、バンド演奏、コントなど、個性あふれる発表が続き、会場全体が一体となって盛り上がりました。

 閉祭式では、文化祭を振り返る動画の上映をはじめ、各種実行委員会のあいさつや応援団・生徒会本部役員の引き継ぎが行われました。そして、いよいよ喜びと悔しさが入り混じる合唱コンクールの結果発表が行われ、盛況のうちに閉会となりました。

 生徒と教員が力を合わせて創り上げたこの榎祭は、一人一人がテーマの「一等星」のようにキラキラと輝き、心に残る充実した一日となりました。