郡山市立御舘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食 8.29
今日の給食
今日は「野菜(831)の日献立」です。メニューは、夏野菜のカレーライス、牛乳、フ...
今日の授業 8.29(その2)
その他
2年生の技術です。エネルギー変換の技術を学ぶため、災害時にも役立つダイナモラジオ...
今日の授業 8.29(その1)
1年生の理科の授業です。溶媒に溶かした物質を温度による溶解度の変化や溶媒の蒸発を...
朝の様子 8.29
金曜日は朝の打合せがあるため早めの時間に学活があります。今日は5校時ですね。
今日の風景 8.29
校舎前花壇には百花繚乱の美しい花が咲いています。朝の元気な挨拶運動ありがとうござ...
帰校 8.28
行事風景
第73回郡山市中学校・義務教育学校英語弁論大会に出場した生徒が帰校し、大会での様...
今日の給食 8.28
今日は「魚を食べよう(いわし)!献立」です。メニューは、麦ごはん、牛乳、いわしの...
郡山市中学校英語弁論大会
標記弁論大会が、郡山市中央図書館視聴覚ホールにて開催されています。本校からも暗唱...
朝の様子 8.28
木曜日の朝はタブレットを活用してスタディサプリを行っています。朝の短時間で効率の...
出発 8.28
本日「第73回郡山市中学校・義務教育学校英語弁論大会」に出場する3年生の生徒が校...
今日の風景 8.28
今日の空は雲が広がっています。
歌舞伎学習⑥ 8.27(三味線コース)
歌舞伎
柳橋歌舞伎保存会の先生にご指導いただき練習に取り組んでいます。発表曲のリズムに合...
歌舞伎学習⑥ 8.27(化粧コース)
柳橋歌舞伎保存会の方に実際に化粧のポイントなどをご指導いただきながら練習に熱心に...
歌舞伎学習⑥ 8.27(役者コース)
柳橋歌舞伎保存会の先生方にひとつひとつ動きを教えていただき真剣な表情で稽古に励ん...
音楽の授業
1年生は2学期初の音楽の授業がありました。合唱曲「正解」の鑑賞を中心に学習しまし...
今日の給食 8.27
今日は「外国料理を食べよう献立:ガパオライス(タイ)」です。献立は、ガパオライス...
朝の様子 8.27
水曜日の朝は新聞を読む日です。タブレットを活用して電子版を読んでいます。夏休みが...
今日の風景 8.27
雲一つない青空が広がっています。朝の元気な挨拶運動ありがとうございます。
今日の給食 8.26
今日の給食は「外国料理を食べよう献立:ラタトゥイユ(フランス)」です。献立は、バ...
実力テスト 8.26
みなさん真剣に取り組んでいます。今日はチャイムが鳴ります。
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 柳橋地区HP
RSS