郡山市立御舘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
英語科の授業
行事風景
今日は、AETと一緒に英語の学習です。配付された紙にはたくさんの人物が書かれてい...
家庭科の授業
「私らしさとT.P.O ~着方の工夫~」の単元の学習です。目的に応じた着方を踏ま...
生徒総会 5.9(その4)
生徒会本部のみなさんはじめ、準備・運営に関わった生徒のみなさん、お疲れ様でした。...
生徒総会 5.9(その3)
何かしてくれるのを待っているのではなく、みなさん一人ひとりが何かすることが大切で...
生徒総会 5.9(その2)
質疑と応答が繰り返されました。特に2年生は積極的に発言しました。
生徒総会 5.9(その1)
本日生徒総会が体育館で行われました。生徒会本部、4つの委員会(規律、衛生、広報、...
ふくしま学力調査
1・2年生対象に「ふくしま学力調査」が行われました。調査の内容は、教科に関する調...
生徒集会 5.2(その3)
前期各奉仕委員長からお話がありました。規律委員長:学校生活について学芸委員長:図...
生徒集会 5.2(その2)
校長先生の話では「経験を大切に」してほしいと話がありました。経験にムダはなく、ど...
生徒集会 5.2(その1)
本日6校時目、多目的室で前期学級役員、奉仕委員長等の任命が行われました。学級役員...
バレーボール春季リーグ戦
昨日の予選リーグに引き続き、決勝トーナメントが三穂田中を会場に行われています。決...
大橋康男杯バスケットボール大会
標記大会が、郡山五中体育館などを会場に開催されています。1回戦、対郡山六中戦が行...
授業参観 4.25(その4)
PTA全体会、専門委員会の様子です。PTA活動に多大なる貢献をいただいた保護者の...
授業参観 4.25(その3)
3年生の授業の様子です。学活で修学旅行の発表を行いました。さて、問題です。浅草寺...
授業参観 4.25(その2)
2年生の授業の様子です。ドラえもんのキャラクターを通して「自分の性格を知っていこ...
授業参観 4.25(その1)
本日授業参観、学年懇談会、PTA総会等が行われました。1年生は英語の授業で自己紹...
交通安全教室(その2)
生徒のみなさんはメモを取りながら真剣に参加しました。教室に戻って振り返りをしっか...
交通安全教室(その1)
郡山警察署柳橋駐在所の米川様を講師にお招きし、多目的室で交通安全教室を行いました...
部活動結成
今日から1年生も正式に入部し本格的に部活動が始まりました。どの部も少ない人数です...
奉仕委員会
前年度からの引継事項を確認後、前期奉仕委員会の組織作りを行いました。その後、今年...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 柳橋地区HP
RSS