学校生活の様子

避難訓練 4.14

公開日
2025/04/14
更新日
2025/04/14

行事風景

本日4校時目に郡山消防署中田分署4名の方を講師に迎え、火災を想定した避難訓練を行いました。職員室では先生方が通報訓練も行いました。

あいにくの雨で外での訓練はできませんでしたが、教頭先生の避難の指示で全校生及び教職員は緊張感をもちながら多目的室へ避難しました。

避難訓練後の集会では、計時報告、校長先生のお話、中田分署の方から講評がありました。

校長先生からは、山林火災と煙の怖さについて実際に経験されたことをもとに2点お話がありました。

署員の方の講評では、中学生として行動することの大切さや火災が起きる原因などについてお話がありました。

残念ながら消火器の使い方を実際に体験することはできませんでしたが、普段私たちが心がける大切なお話を聞くことができました。

火災は、いつどこで発生するかわかりません。自分自身が注意をすれば防ぐことができる場合が多くあるようです。火災が起きてからの行動がもちろん大切になりますが、火災を未然に防ぐために防災について正しい知識を身につけ、尊い命や貴重な財産を守っていきたいですね。