給食試食会、第3回授業参観ならびに教育講座、学年懇談会
- 公開日
- 2014/12/08
- 更新日
- 2014/12/08
行事風景
12月5日(金)、給食試食会、第3回授業参観、PTA教育講座、学年懇談会が開催されました。
給食試食会は9名の参加があり、楽しい雰囲気の中で試食していただきました。
授業参観は、1年が英語、2年が職場体験学習の発表、3年が理科でした。
その後、PTA教養講座があり、弘前大学子どもの心の発達研究センター特任助手の安田小響(やすださゆら)先生に「自己肯定感を高める関わり」と題してお話しいただきました。途中、保護者と教師が混ざり合ってのグループ分けで、お互い自分のいいところを披露したり、当たり前と思っていることが、実はとても良いことであるというような発想をすることで自己肯定感を持てるようになるなど、大変参考になる講座でした。
長丁場の一日ではありましたが、学年懇談会にもご参加いただきありがとうございました。