学校生活の様子

森林環境学習3

公開日
2012/11/16
更新日
2012/11/16

その他

11月15(木)3・4校時目に第3回目の森林環境学習が行われました。1年生の技術の時間に、地域の方を講師にお迎えし、木材を使った製作品の作製を通して、のこぎりや鉋の使い方等技術的な指導はもとより、材料の特徴を生かした利用法についてお話ししていただきました。木材にはたくさんの種類があり、使い道によって適している物、適していない物があることなどを具体的に教えていただきました。特に、昔の民家の大黒柱に使われることが多かったケヤキは、固くて丈夫で、大工さんでさえ釘を打つのに苦労することを聞いて、みんな驚いていました。生徒の皆さんは、講師の先生から学んだことを、しっかり製作に生かしてほしいと思います。(文責:湯田)