学校給食放射性物質測定事業について
- 公開日
- 2012/08/24
- 更新日
- 2012/08/24
その他
2学期から郡山市の事業として、「学校給食放射性物質測定事業」が始まります。自校給食校である本校においては、検査員の方が常駐し、測定機器を使って食材検査(調理の3、4日前)と調理済み給食の検査(提供前)を行います。なお、基準値は10ベクレル/kg未満で、万が一その値を超過した場合は、産地がえや代替給食で対応します。結果は学校だよりや当ホームページ等でお知らせします。
さっそく、本日(24日)、28日(火)の給食で使用する食材(なす、にんじん、もやし、大豆)の検査が行われ、結果はすべて「不検出」でした。