学校生活の様子

今日11月8日は「いい歯の日」

公開日
2011/11/08
更新日
2011/11/08

その他

 今日11月8日は、「いい歯の日」です。「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってほしい」という願いを込め、国民への歯科保健啓発の強化を目的に、1993年、日本歯科医師会が語呂合わせで定めた日だそうです。
 本校でも、写真のように、養護の先生がポスターなどを掲示して歯の大切さや治療を呼びかけています。しかし、10月末現在で治療率(23名中5名)がよくありません。先日は、御舘地区の「学校保健委員会」が開催されましたが、その中でも虫歯の多さや食生活のあり方、歯磨きについて話題になりました。歯ばかりは時間が経つと治るものではありません。日頃から歯磨きをしっかり行うとともに、部活動で忙しいとは思いますが、虫歯がある人は早めに治療しましょう。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。<文責 塚本>