学校生活の様子

2年学習旅行

公開日
2011/06/22
更新日
2011/06/22

行事風景

6月21日火曜日、2年生は学習旅行へ行ってきました。朝5:10と早い時間でしたが遅れることなく集合し、元気に出発しました。新幹線車中で朝食をとり、東京に近づくにつれて期待と緊張が高まっていたようです。   国会議事堂見学では、案内を真剣に聞き、赤絨毯の上を歩きながら建物内部を見たり、菅直人総理の公用車が入車したところを偶然見たり、テレビで見る本会議場の中に入ったときには「わー広い、すごい」と声が上がりました。 国立劇場で歌舞伎「義経千本桜」から河連法眼館の場を鑑賞し、普段から歌舞伎を学習している生徒達だけあって、興味深そうに、驚きや感嘆の声を上げながら見ていました。前半の歌舞伎教室では御舘中が取り組んでいる伏見稲荷鳥居前の場から一部が演じられ、身を乗り出してじっと見入っていました。
皇居周辺を散策しながら、東京駅まで徒歩で移動し、郡山とは違った風景に驚いている様子も見えました。  今回は班別活動はありませんでしたが、学級での集団行動が、来年の修学旅行の際に生かされることと思います。 暑い一日でしたが楽しく、有意義な活動ができました。  (文責:三留)