第6回校内授業研究会 12.6(その1)
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
行事風景
本日第6回校内授業研究会が理科室で行われました。
1年生理科の「光と音」の単元で、光源を凸レンズに近づけると、像の「できる位置」「大きさ」「向き」はどう変わるのか実験しました。実験結果から、像のでき方について考察し、班でロイロノートのスライドにまとめました。各班の代表者がロイロノートを使って発表しました。凸レンズによってできる像の「位置」「大きさ」「向き」の規則性を理解することができました。
御舘小学校の教頭先生も来校し、授業の様子を参観しました。
授業後は、事後研究会を行いました。
みなさん、ありがとうございました。