学校生活の様子

歌舞伎学習(小6児童見学) 10.12

公開日
2022/10/12
更新日
2022/10/12

歌舞伎

 本日の歌舞伎学習の様子を見に、御舘小の6年生が担任の先生の引率で来校しました。
 画像・上は、三味線コース。新型コロナの影響で残念ながら市合奏祭の参加を見送りましたが、22日の「みたて祭」には浴衣を着て最高の演奏を、という気持ちが伝わる真剣な練習をしていました。音もしっかり揃い上手になりました。期待しましょう。
 画像・中は、化粧コース。化粧の練習の様子を見学しました。化粧をすると、知っている先輩でも、本当に誰だかわからなくなりましたね。
 画像・下は、役者コースの立ち稽古で、動きのご指導をいただいているところでした。児童の一人が感想を訊かれて、「役者の人が、何も見ないで台詞をしゃべっているのがすごいです。」と言っていました。現代語でない独特の言い回しの台詞を覚えるのは大変です。特に台詞の多い役の生徒には本当に感心しています。