任命式、特設陸上部の激励会(詳細) 5.9
- 公開日
- 2022/05/10
- 更新日
- 2022/05/10
行事風景
本日6校時目に、多目的室で生徒集会がありました。
前期任命式では、前期の学級・奉仕委員会の委員長へ校長先生から任命証が手渡され、「全ての生徒の協力を得ながらよりよい学級集団づくりと専門委員会の充実した活動ができるよう、中心となってがんばってほしい」というお話がありました。
続いて、市中体連陸上競技大会の選手激励会が行われました。今年は4つ全部の運動部からの希望があり合計18名が参加することになりました。校長先生からは「各校ともに入賞が8位まで、エントリーが1種目同校2名、4位までが県大会出場ですが、同一種目に1校から1名しか出場できません。4位入賞者に、常設部の県大会出場による欠員が生じた場合は、順位が繰り上がることもあります。月末には市中体連総合大会もありますが、まずは18日からの陸上大会まで、新型コロナ対策はもちろん体調をくずさないように練習して本番で自己ベストが出せるようがんばってほしい」というお話もありました。
選手は一人ずつ自己紹介で、端的に自分の大会への抱負を述べました。生徒会代表から激励のことばを受け、部長のお礼のことばに士気の高まりを感じました。