学校生活の様子

第2回避難訓練 10.28

公開日
2021/10/28
更新日
2021/10/28

行事風景

 28日(木)、今年度2回目の避難訓練を、郡山消防署中田分署員3名の方々を講師にお招きして実施しました。
 今回は、授業中に震度6弱の大地震発生を想定した訓練でした。素早く外に避難はできましたが、例えば、繁華街のビルの中だったら〜建物内なら、揺れが収まるまで『シェイクアウト(体を丸めて地面に伏し、手で頭を守る)』をする〜ことが大切だと校長先生からありました。
 講師の鈴木さんからは、大変良い避難が出来たというお褒めの言葉と、地震発生時の避難の手順の確認、そして「中学生として『助けられる側から助ける側になってほしい』というお話をいただきました。
 最後に全校生を代表し、生徒会長が「・・・詳しい説明をありがとうございました。・・・今日のお話を今後の毎日の生活に生かします。」と御礼のことばを述べました。