1月26日(火)テーブルマナー給食(2)
- 公開日
- 2016/01/26
- 更新日
- 2016/01/26
今日の給食
テーブルマナー給食の感想を一部ご紹介します。
・今日のテーブルマナー教室で、正しい作法を教えていただいて、とても大切なことだということがわかりました。スープの飲み方やナプキンの使い方など。知らないことがたくさんあって、その重要さがとてもよくわかりました。
・テーブルマナー給食は何のためにあるのだろう、と思っていましたが、今日参加して、人を不愉快にさせないために大切なことだということがわかりました。ナプキンの使い方などいろいろなことを教えていただいて、将来こんな機会があったら、今日のことを思い出したいと思いました。
・初めてテーブルマナー給食に参加して、いすの座り方やナプキンの使い方などがわかりました。食べる時もフォークやナイフやスプーンの使い方がわかりました。給食じゃないみたいで、楽しくマナーを守って食べることができて、良かったです。
テーブルマナー給食は、福島県学校給食会から、専用の食器をお借りして実施しました。ぜひ、今回学んだことを、今後に生かしてほしいと思います。
ご家庭でもぜひ、食事のマナーについて話題にしてみて下さい。