避難訓練(その1)
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
行事風景
10月24日(木)3校時目に地震対応の避難訓練を実施しました。
避難経路を理解し、安全に避難することを目的に、東階段を利用して正門前に避難しました。
真剣な態度で迅速に整列・点呼を行い、人員確認・報告をすることができました。
訓練後、計時担当の先生から前回よりタイムも縮まりスムーズに移動できていたと報告がありました。
校長先生からのお話では、①動いてこない ②倒れてこない ③落ちてこない の3点に日頃から意識して生活することの大切さを教えていただきました。
集会後は、各係ごとに集まり、担当の先生と役割の確認をしました。
地震が発生したときは、一人ひとりが慌てず、落ち着いて行動をすることが重要です。まずは「自分の身は自分で守る」を原則に、各自できることから実践していきましょう。
+2