救急蘇生法 7.9(その1)
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
行事風景
9日(火)6校時目、2学年を対象に郡山消防署中田分署の方4名を講師にお招きして「心肺蘇生法」の講習が行われました。
ダミー人形を使って一人ひとり心肺蘇生法及びAEDの使い方の実習を行いました。
実際にダミー人形を使って、心臓マッサージをすることは想像よりも過酷で、生徒たちは息を切らせ必死に実践していました。
AEDの実習では、音声でのガイドに従いダミー人形にパッドを貼り、電気が流れるまでの一連の流れを全員が実践しました。
救急車が現場に到着するまで約10分。いざという時に、最初の救急隊員として自分もできるという自信を身につけることができました。
中田分署のみなさまにはお忙しい中、大変お世話になりました。ご指導ありがとうございました。