木簡に挑戦
- 公開日
- 2012/01/19
- 更新日
- 2012/01/19
行事風景
国語の授業で、木簡に取り組みました。
さて、木簡とは?の方が多いのではないでしょうか。
木簡とは、薄い木の札に墨で文字を書いたものです。役所の連絡手段などに使われていました。
そして、郡山で詠まれた安積山の歌が木簡と非常に関わりのあるものなのです。
そんな歴史深い木簡に触れて、実際に書いてみることはとても良いことですね。
最後に、真剣に取り組んでいる様子を載せて終わりにします。