郡山市立学校給食センター学校訪問
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
行事風景
今週12日(月)に郡山市立学校給食センター学校訪問が行われ、給食センター所長と 2名の栄養士の方が本校を訪れました。
センターの皆様には、給食の準備、配膳、給食の様子から、食後の片づけまでを見ていただきました。
給食時の放送では、栄養士の方が「給食は、中学生の成長や体格等をもとにカロリーや栄養を考えたメニューになっています。みなさんの健康と体作りのために給食をできるだけしっかりと食べましょう。」と、給食の大切さについて話をしてくださいました。また、3年1組では、給食センターで給食を調理し、専用運搬車で学校に届けられるまでのDVD映像を視聴しました。生徒は、普段見ることができない給食を支える現場やそこで働く人たちの姿を興味深く視聴し、給食について理解を深めました。なお、順次、各学級でこのDVDを視聴します。
給食の様子を見ていただいた後、センターの皆様と校長、教頭、養護教諭(保健主事・給食担当)との懇談を行いました。その際、所長、栄養士の皆様から、貴重なご意見ご感想をいただきました。それらを参考に、SDGsの観点からも、本校の課題である食べ残しの問題や給食を通した健康・体づくりに取り組んでいきます。
なお、本校の給食の課題や改善策等について話し合われたセンターの皆様との懇談内容は今週号の学校だよりでその詳細をお知らせします。