全校集会 その4 〜生徒会からの呼びかけ〜
- 公開日
- 2021/06/04
- 更新日
- 2021/06/04
行事風景
生徒会は、生徒会長を中心に、今年度もさらに充実した活動を行っています。
本日の全校集会では、生徒会本部役員の菊田さん(写真上)、保健委員会の遠藤さん(写真中)、学習委員会の棚橋さん(写真下)から、以下の呼びかけがありました。
【生徒会本部からエコキャップ運動推進の呼びかけ】
エコキャップ運動の推進について、SDGsの3つのゴール(ゴール3「すべての人に健康と福祉を」、ゴール14「海の豊かさを守ろう」、ゴール14「陸の豊かさを守ろう」)との関連を踏まえて全校生に呼びかけました。優れた取組みをした学級には生徒会からトロフィーも授与されます。
【保健委員会から給食後の歯磨きの呼びかけ】
SDGsのゴール3「健康と福祉」を踏まえ、歯の健康、虫歯予防を目的に全校生に給食後の歯磨きを呼びかけました。6月16日は、保健委員会が音頭を取り、全校一斉歯磨きを行います。
【学習委員会から予想問題作成とテスト勉強での活用の呼びかけ】
6月22日(火)に行われる第1回定期テストに向け、学習委員会ではテスト予想問題を作成します。学力をしっかりと定着させ、テストで好成績を収めることを目的に、テスト予想問題の活用を全校生に呼びかけました。学習委員会ではSDGsのゴール4「質の高い教育をみんなに」を考えた活動に取り組んでいます。