学校生活の様子

エール

公開日
2020/06/04
更新日
2020/06/04

行事風景

  • 4342114.png

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720012/blog_img/11325133?tm=20240815153205

 現在NHKで放映されている朝の連続テレビ小説「エール」
 みなさん観てますか?主人公は福島県出身の作曲家、“古関裕而”がモデルになっています。3年生の授業(大正〜昭和にかけての文化)の話題にもしましたが、何気なくテレビを観るよりは、いろいろ勉強したうえでテレビを観るとより深い部分が楽しめます。
 昨年、高瀬中学校に赴任した際、校歌の作曲家が“古関裕而”だったことに感動を覚え、さらに、2020年の朝の連ドラが彼をモデルにしたものということで、母校ではないのですが、なんとなく高瀬中学校に誇りを感じたものです。

 彼は、楽器を一切使わず、頭の中だけで作曲したと言われていて、「巨人やタイガース、ドラゴンズの歌」、「栄冠は君に輝く」など、野球少年にはおなじみの曲をはじめ、生涯五千に及ぶ作曲をしています。福島県内の多くの学校の校歌を作曲していますが、なんと郡山市の中学校の校歌で、彼が作曲した校歌は高瀬中学校だけなのです。(作詞は“源後三郎”氏で福島県内の多くの校歌を作詞しています。)
 以上、“古関裕而”について、少しだけ調べてみましたが、「高瀬PRIDE」がより高まったような気がしました。