認知能力検査を行いました
- 公開日
- 2019/04/16
- 更新日
- 2019/04/16
行事風景
本校では、1年生で認知能力検査を行っています。
この検査では、「CHC理論」をもとに「思考力」「言語能力」「数的能力」「記憶力」「処理速度」の5つの認知能力を測定することができます。
これらの結果から、子ども一人一人の特性をとらることで、これからの学習指導の改善に生かしていくものです。
1年生は中学生になってはじめのテストでしたので、少し緊張したようすで検査に取り組んでいました。
行事風景
本校では、1年生で認知能力検査を行っています。
この検査では、「CHC理論」をもとに「思考力」「言語能力」「数的能力」「記憶力」「処理速度」の5つの認知能力を測定することができます。
これらの結果から、子ども一人一人の特性をとらることで、これからの学習指導の改善に生かしていくものです。
1年生は中学生になってはじめのテストでしたので、少し緊張したようすで検査に取り組んでいました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |