第2学期終業式が行われました
- 公開日
- 2017/12/22
- 更新日
- 2017/12/22
行事風景
本日(22日)、2学期の終業式が行われました。校長より「2学期は、生徒一人一人が輝きを放ち、存在感を示してくれました。各種大会や各種検定に積極的に挑戦しました。頑張りが結果に結びついた学期でした。一人一人が主体的に取り組んだのぞみ祭。スマイル128をテーマにした発表は、高瀬中のパワーを感じました。‥‥‥夢や希望の実現に必要な学習面でも大きな成果が見られました。通知表には、その努力の足跡と担任の先生の熱い思いを感じることができました。学習の充実には、おだやかで安定したこころが大切です。みんなで楽しく、自分も楽しく、相手を思いやる、一歩下がって相手を敬うことも大切です。時に流されることなく、永遠につながる今をたくましく生き抜く知恵を身につけてください。」との式辞がありました。
生徒指導の星先生からは、81日間の2学期を安全に過ごせたことは、生徒会役員や学級役員の人たちが、積極的に取り組んでくれたお陰であること。冬休み中も、SNSの取り扱いに注意することの2つのお話がありました。そして1月9日に全員が元気で顔を合わせることができるようにと、締めくくってくれました。(写真は上から、校長先生、生徒指導の星先生、話を聞く高瀬中生。)