救急蘇生法講習会が行われました
- 公開日
- 2017/06/22
- 更新日
- 2017/06/22
行事風景
21日(水)の5・6校時、本校の2年生を対象に「救急蘇生法講習会」が行われました。講師は、寿泉堂総合病院の水上医師、薬師寺医師、佐久間医師、郡山保健所の橋本様、そして、本校教員の大橋先生が務めました。もし倒れている人がいたら、1意識の確認、2助けを呼ぶ、3呼吸の確認、4胸骨圧迫30回+人工呼吸2回を実習を通して学びました。講師の先生方の丁寧な指導により、生徒は全員真剣に受講していました。もしものときには、実践できるようにしてほしいと思います。講師を務めてくださったみなさま、ありがとうございました。